下取りは必ず無料一括査定サイトで!
クルマを安く買うには、
下取りは必ず
確かな無料一括査定サイトで!
ディーラーで30万円の下取り車が、
買い取り業者では80万円になることも
多くあります。その差50万円!
一括査定サイトを利用すると、
大手下取り会社の最大10社が、
あなたのクルマで価格競争をします。
だから、あなたのクルマ価格は上がるのです。
このページの内容は
【日産・ノートe-POWER】人気のボディ色は?NISMOは5色もある?
2016年11月、トヨタのプリウスとアクアが盛んなクルマ業界に、突如現れた日産・ノートe-POWER。
発売直後から2016年下半期コンパクトカー販売台数1位に急浮上し、2017年コンパクトカー販売台数1位獲得、そして2018年上半期に販売台数1位への大躍進と、日本で一番売れているクルマブランドを確立しています。
まずは、ノートe-POWERの全13色のグレードカラーを見てみましょう。
グレード | 選べるボディカラー | ||||||
ノート
e-POWER S |
■ブリリアント
シルバー |
■ブリリアント
ホワイトパール |
■ホワイト | - | - | - | - |
ノート
e-POWER X ノート e-POWER MEDALIST ※ブラックアローはスーパーブラック以外はツートン |
■ガーネット
レッド |
■プレミアム
コロナ オレンジ |
■サンライト
イエロー |
■ギャラクシー
ゴールド |
■オリーブ
グリーン |
■シャイニング
ブルー |
- |
■ナデシコ
ピンク |
■インペリアル
アンバー |
■スーパー
ブラック |
■ダーク
メタル グレー |
■ブリリアント
シルバー |
■ブリリアント
ホワイト パール |
■ホワイト | |
ノート e-POWER NISMO |
■ガーネット レッド |
- |
■スーパー ブラック |
■ダーク
メタルグレー |
■ブリリアント
シルバー |
■ブリリアント
ホワイト パール |
- |
日産・ノートe-POWERに用意された色は全部で13色で、NISMO仕様は5色です(白だけではありません)。
ただし、ノートe-POWER S(3色)やNISMO仕様(5色)ですから(ノーマルと異なって)選べない色もありますから、ご購入時にはきちんと確認しましょう。
また、特別塗装色は、オプションのプラス価格(+37,800円~48,600円)になりますから、注意して下さい。
さらに、ノートe-POWER XとMEDALISTには、ブラックアロー仕様という黒を基調とした専用ツートンカラーが用意されています。
是非、ご自身のお好みのカラーを創造して見て下さい。
【日産・ノートe-POWER】人気のボディカラーBEST5
早速ですが、人気のボディカラーランキング、BEST5を発表します。
第5位 ガーネットレッド(特別塗装色)
第4位 ダークメタルグレー
第3位 ブリリアントシルバー
第2位 スーパーブラック
第1位 ブリリアントホワイトパール(特別塗装色)
(https://8971.info/news/note/colorより引用)
第5位 ガーネットレッド
ガーネットレッドは、オプション価格48,600円にもかかわらず、第5位へのランクインです。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/simulation.html#configure/BABO8/A2U2xmB84/exterior-colour
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/exterior.html
第4位 ダークメタルグレー
4位のダークメタルグレーは、ダークなまでの深いグレーに染まります。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/simulation.html#configure/BABO8/A2U2xmB84/exterior-colour
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/exterior.html
第3位 ブリリアントシルバー
3位のブリリアントシルバーは、単なるシルバーよりも太陽の光を強く跳ね返します。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/simulation.html#configure/BABO8/A2U2xmB84/exterior-colour
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/exterior.html
第2位 スーパーブラック
2位のスーパーブラックでは、白黒はっきりと好みが分かますが、標準色設定であることは、万人にとって嬉しい限りです。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/simulation.html#configure/BABO8/A2U2xmB9I/exterior-colour
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/exterior.html
第1位 ブリリアントホワイトパール
日産・ノートe-POWERの1番人気のボディカラーは、クルマの定番とも言える”白色”ですが、ただのホワイトではなく、特別塗装色のブリリアントホワイトパールが1番人気です!
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/specifications/nismo.html
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/exterior.html
ノートe-POWER NISMOシリーズのイメージカラーとしても根強い人気のパールホワイトですが、別途37,800円がかかります。
あなたのお好きなカラーは5位までにランクインしていましたでしょうか?
ところで、色の好みは人それぞれですが、不人気なボディカラーは、クルマを手放す際に値段を下げてしまう要因にもなります。
でも、皆が好きな色で無難な選択をしても、無難でつまらないカラーの選択になってしまいますから、後で後悔でしてしまうかも知れません。
是非ご自分の好きな色を選びましょう。
ツートンカラー仕様
ノートe-POWERのボディカラーには、ブラックアローと呼ばれるシリーズが加わって、ボディにツートンカラーを選ぶことが可能です。
ただしブラックアローは、スーパーブラックにルーフ部分とミラー部分、そしてダークを基調アルミホイールを加えて+24,200円という色のオプション価格が設定されています。
※スーパーブラック単色のみのブラックアローは、単色ですのでツートンカラーのオプション価格はかかりません。
さらに、ブラックアロー仕様自体が、ベース車両に加えて+94,600円のオプション価格が設定されていますので、一声ツートンカラーを選ぶには、色オプションの24,200円を合わせて、+118,800円のオプション価格が必要になります。
9種類のツートン仕様が加わったことで、ノートe-POWERシリーズは合計22色のカラーバリエーションになっています(NISMO仕様にはツートンカラーは設定されていません)。
では、全9種類のブラックコラボのツートンカラーをお楽しみください。
ツートン①/ガーネットレッド&スーパーブラック
引用:https://www3.nissan.co.jp/
ツートン②/プレミアムコロナオレンジ&スーパーブラック
引用:https://www3.nissan.co.jp/
ツートン③/サンライトイエロー&スーパーブラック
引用:https://www3.nissan.co.jp/
ツートン④/ギャラクシーゴールド&スーパーブラック
引用:https://www3.nissan.co.jp/
ツートン⑤/オリーブグリーン&スーパーブラック
引用:https://www3.nissan.co.jp/
ツートン⑥/シャイニングブルー&スーパーブラック
引用:https://www3.nissan.co.jp/
ツートン⑦/ダークメタルグレー&スーパーブラック
引用:https://www3.nissan.co.jp/
ツートン⑧/ブリリアントシルバー&スーパーブラック
引用:https://www3.nissan.co.jp/
ツートン⑨/ブリリアンホワイトパール&スーパーブラック
引用:https://www3.nissan.co.jp/
【日産・ノートe-POWER】簡単手入れ?
日産・ノートe-POWERには、ボディの基本カラーとして、計13色(ツートンを含めると計2色)が用意されていますので、散々迷ってから決めるオーナーもおられるでしょう。
またノートe-POWERを含めて、日産車のボディ塗装に関するトラブルの情報も無いわけではありません。
焼付け塗装と呼ばれるクルマのボディを塗装する技術は、メーカーや実際に塗装を行う方の技術レベルや個人差によっても、色の調合は様々ですから、微妙に色が異なる場合もあるでしょう。
ノートe-POWERに用意された13色の基本色と、ツートンカラーを含めた22色から、せっかくこだわって選んだボディーカラーですから、初期トラブルは入念にチェックするとして、新車を購入された方なら、いつまでも新車購入時の輝きを保ちたいオーナーの願いは、ごく自然のことでしょう。
そんなあなたに、是非、ご検討頂きたいのが「5YEARS COAT」と呼ばれる、日産純正ボディーコーティングです(税込み価格5万3,460円)。
その売りは「5年保証」です。
ただし、新車登録後1ヵ月以内という条件と、付属メンテナンスクリーナーを使用して、毎年の定期点検が保証の条件となります。
登録後1ヵ月を過ぎて、1年以内になると、そのボディカラー保証は3年へと、一気に下がります。登録後3年以内であれば保証はわずか2年になってしまいます。
一方で施工価格は5万8,860円と、施工するための費用は値上がってしまうのです。
さらにボディ表面の状態によっては、別途下地処理の追加費用が発生するものですから、新車登録時の猶予はわずか1ヵ月だけです。
しかし、コーティング施工後のボディは汚れが付きにくく、基本的には”水洗い”と”ふき取りのみ”という、簡単手入れを実現するための、素晴らしいコーティングサービスだと言えるでしょう。”購入時だけの特典”のようなものですから、是非、純正5年保証をご検討ください。
【日産・ノートe-POWER】(困った時の)色見本コード
クルマを運転していて、普段は気を付けているのに、ボディを擦(こす)ってしまった時のショックは、結構(というか、かなり)へこみます。
これが、新車となれば、なおさらです(凹)。
でも、バンパーならまだしも、金属でできたボディ表面への傷を放って置くのは、錆を招く原因へと発展し、クルマのボディダメージは着実に進行します。
といって、小さな傷だけで、フェンダー全部を交換するのも、費用は高いし、なかなか決断ができないのも、ごく自然の流れだと思います。
結局、そのまま放っておいて、クルマの痛みを”見て見ぬふり”で過ごすことになります。
そんなお困りの際は、是非、お近くのホームセンターでタッチ式ペイント(タッチペン)を探してみましょう。
恐らく1本1000円以下で入手可能です。
そこで役に立つのが、お持ちのクルマのボディカラーに合った色見本コードです。
もちろん、ホームセンターでも、通常は色見本適合表が置いてありますから、慌てることは無いでしょう。それでも色間違いなど、不安な方は、下記の色見本コードを参考にしてみてはいかがでしょう。
タッチペンで塗る際は、なるべく風がない場所を選びましょう。
(砂埃/すなぼこり がついて固まってしまいますよ!)
だから擦っても(こすっても)、いつまでもつまらないことはクヨクヨしているのは勿体ない!
1000円以下のタッチペンがカバーしてくれます!
さて、新しい形のハイブリッド自動車として、駆動系は電気自動車100%の構造を搭載した、ノートe-POWERライフを楽しみましょう。
色イメージ |
色の名前 | 色番号 |
■ |
ガーネット・レッド | NBF |
■ |
プレミアム・コロナ・オレンジ | EBB |
■ |
サンライト・イエロー | EAV |
■ |
ギャラクシー・ゴールド | HAJ |
■ |
オリーブ・グリーン | EBA |
■ | スーパー・ブラック | KH3 |
■ | ダークメタル・グレー | KAD |
■ | ブリリアント・シルバー | K23 |
■ | シャイニング・ブルー | RAW |
■ | ソニック・ブルー(※1) | RBE |
■ | ナデシコ・ピンク | NAR |
■ | インペリアル・アンバー | CAS |
■ | ブリリアント・ホワイトパール | QAB |
■ | ホワイト | QAY |
※1:ソニックブルーは、新車標準色から廃止されました。
参考URL:http://color-number.blogspot.com/2016/12/nissan-note-color.htmlより引用
【欲しい新車】値引額から50万円安く買う方法
新車は、毎年の厳しい規制に適合しなければ売り出せません。ですから、自動車メーカーの必死な努力で、古い車よりも新車の方が低燃費で、維持費や税金が安くなる傾向にあります。
でも、いざ新車を求めてディーラに行くと…
・え?…予想以上に値段が高い…
・え?…頭金が必要…
・むむぅ…ボーナス払いは心配だな…
・ふぅ…どこのディーラーも同じかぁ…
・このセールスマンの売り込みキッついな…
・とにかく安く買いたいなぁ…
・値引き交渉って苦手なんだよねぇ…
悩みは尽きません。
ネット検索しても、良くわかりません。
家族もありきたりの答え…。
今のあなたに必要な答えを教えします。
新車を買うなら、
下取りよりも買取りです!
下取りは必ず無料一括査定サイトで!
クルマを安く買うには、
下取りは必ず無料一括査定サイトを利用しましょう。
ディーラーで30万円の下取り車が、買い取り業者で80万円になることも多くあります。
一括査定サイトを利用すると、大手下取り会社の最大10社が、あなたのクルマで価格競争をします。
だから、あなたのクルマ価格が上がるのです!